事業内容

1.健康痩身アドバイザー・健康指導

(1)医療機関での健康相談・栄養指導を定期的に行う
(2)医療ツーリズム支援
(3)裕福層向け専属ダイエット指導(wechatでの相談)
(4)巡回栄養指導(企業や病院内の患者さん向けに行う)

2.日式の養老施設向け献立指導・栄養士人材育成

(1)養老施設の調理師人材育成
(2)老人向け献立メニュー立案・調理・配膳指導

3.食品メーカの販促活動支援

(1)現地での試食・試飲セールの企画・実施サポート
(2)現地のシェフやソムリエとタイアップした商品開発やイベントの企画
(3)日本食品を使った料理教室の企画
(4)現地でのサンプル配付、アンケート調査

4.日本の優れた健康食品やサプリメントの紹介・販売

(1)日本側メーカとのタイアップ
(2)輸入出業者とのタイアップ
(3)アリババを使った販売

5.遠隔栄養指導(遠地における栄養サポート)

(1)PCや携帯を使って遠隔で栄養指導を行う(地方居住者向け)
(2)言葉の問題は通訳者を同席させることで対応

ページ上部へ戻る